だんだん寒くなってきたせいか、首や肩がこってきたとおっしゃる方が増えてきました。
「肩がこる」→マッサージに行こう、または筋力不足のせいかもと筋トレをする方も多いと思います。
しかし、マッサージをしても一時的に良くなるけど数日でまたこってくる、ひどい方では帰りの車でもうこってきてしまっているという方もいました。
ではなぜマッサージでは肩こりは治らないのでしょうか?
身体がゆがんでしまっていると、筋肉の中でも使えている所と、うまく使えていない所が出来てしまいます。
同じ筋肉にばかり負担がいってしまっている状態です。
筋肉はゴムのようなもので緊張と弛緩することで力を出します。頑張ってばかりいる筋肉は緊張状態が続き、血流が悪くなりますが、うまく使えていない、おサボりしている場所は逆に萎えてしまい、どんどんやせていってしまいます。
その結果、どんどん頑張れなくなるといった悪循環におちいってしまいます。
筋力不足で肩がこるということもありますが、身体がゆがんでしまっている状態でいくら筋肉をつけても、なかなかバランス良く筋肉は付かず逆にゆがみを助長することにもなりかねません。
からだのゆがみをとっていくと、自然とバランス良く筋肉が使えるようになり、今までうまく使えていなかった筋肉が使えるようになることで、頑張り過ぎてコチコチに硬くなっていた筋肉が楽をできるようになり、肩こりが改善していきます。
肩こりが改善されると、その先にある頭の血流も良くなり、頭痛が軽くなったりイライラしなくなった、ボーっとしなくなったと言われる方も多いです。
当院では根本的な肩こり治療をおこなっておりますので、是非ご相談下さい。